アジア食学学会設立大会及び、2024第14回亜洲食学論壇
第三回サーキュラー
2024年8月9日
植物性優先の食のあり方:
アジア料理の伝統と人類の食卓の未来
2024年8月17-18日
タイ・バンコク
主催:アジア食学学会 チュラロンコーン大学 タイ学研究所
共催:日本立命館大学食総合研究センター
チュラロンコン大学バイオテクノロジー・遺伝子工学研究所
運営:亜洲食学論壇事務局 浙江工商大学浙商研究院
第三回サーキュラー
2024年8月9日
植物性優先の食のあり方:
アジア料理の伝統と人類の食卓の未来
2024年8月17-18日
タイ・バンコク
主催:アジア食学学会 チュラロンコーン大学 タイ学研究所
共催:日本立命館大学食総合研究センター
チュラロンコン大学バイオテクノロジー・遺伝子工学研究所
運営:亜洲食学論壇事務局 浙江工商大学浙商研究院
関係者各位:
アジア食学学会設立大会及び第十四回亜洲食学論壇が、来週の土曜日と日曜日にバンコクで開催されます。本大会には8カ国からの参加者が集まり、基調講演にはタイ、日本、中国の著名な食文化研究者を招待しています。また、8つのパネルが設けられ、合計37題の発表が行われます。チュラーロンコーン大学の全面的な支援を受けて、中日タイの研究者によってアジア食学学会が正式に設立されます。亜洲食学論壇は、アジア食学学会の重要な年次活動として存続し、今年のタイ大会の参加者はアジア食学学会の第一期会員として迎えられます。さらに、アジア食学学会の許可を受けて、浙江工商大学浙商研究院に中国事務局が設立され、2024年9月8日に中国杭州で第十四回年次大会の分会場が追加される予定です。詳細については後文をご覧ください。
今後、アジア食学学会は、亜洲食学論壇の学術的遺産を引き継ぎ、世界各地の研究者に優れた学術交流のプラットフォームを提供し、アジアの食文化の良き伝統を継承し、人類の食文化の進歩を共に推進していきます。多くの皆様と共に、アジア食学学会の今後の発展を期待しています。
2024年8月17日(土)–18日(日)
会場:チュラーロンコーン大学 教育学部 会議ホール
住所:Ampai Sujjarittikul Meeting Room, Faculty of Education, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
地図に従って、緑色で表示された B10 ビルを見つけてください。
https://www.chula.ac.th/en/contact/map-and-directions/
(タイ現地)
8月17日 土曜日
8:30–9:30 受付開始(チュラーロンコーン大学会場)
9:30–10:00 開会式:挨拶、集合写真
10:00–11:30 基調講演
11:30–13:00 昼食
13:00–14:30 パネル1【アジアにおけるプラントベースフードの伝統】 発表言語:英語
14:50–16:20 パネル2【プラントベースフードとウエルネス】 発表言語:英語
13:00–14:30 パネル3【プラントベースフード、倫理と生態】 発表言語:日本語
14:50–16:50 パネル4【中国社会における植物性食料の利用】 発表言語:中国語
8月18日 日曜日
9:00–10:30 パネル5【植物性タンパク質の応用と転換】 発表言語:英語
10:40–12:10 パネル6【日本社会における精進料理とプラントベースフード】 発表言語:日本語
9:00–10:30 パネル7【食文化の比較と交流】 発表言語:英語
10:40–12:10 パネル8【植物由来食品の経済と貿易】 発表言語:英語
12:10–12:30 閉会式:随園賞の選考結果の発表、閉幕の挨拶
12:30–14:00 昼食
14:00–16:30 見学(チュラロンコーン大学キャンパスおよびその周辺)
*詳細なスケジュールについては、個別に送付した英語版スケジュール表をご確認ください。
会場で参加費を支払うことを事務局に確認した代表者は、17日午前に電子招待状とタイバーツの現金(お釣りのやり取りはいたしません)を持参の上、受付を行ってください。領収書が必要な場合は併せてお申し出ください。
今回の大会の発表につきましては同時通訳は提供されず、スタッフは必要な通訳支援のみを行います。大会はZOOMの同時通訳機能を利用しますので、携帯電話(またはノートPC)やヘッドフォンなどのモバイル機器を会場にご持参いただき、事前に必ずZOOMソフトをインストールしてください。事務局は8月16日に参加者のメールアドレスに会議のリンクとパスワードを送信いたします。操作に慣れていない方は、17日に早めに会場に到着することをお勧めします。スタッフがサポートいたします。
スムーズな大会運営を確保するために、すべての発表者およびコメンテーターは、詳細なスケジュールに従って発表を完了するよう求められます。各グループの司会者は、時間調整の責任を負います。
発表者、司会者、コメンテーターは、詳細な議題の内容や個人情報に関する修正意見がある場合、8月10日までに事務局にお知らせください。
事務局は、発表者が提出したPPTを事前にコメンテーターに送付し、準備を整えます。コメンテーターは情報の秘密を保持する義務があり、大会以外の目的でPPTの内容を使用することはできません。
大会への参加者(視聴のみ)は、QR コードをスキャンしてフォームに記入するか、またはリンクをクリックしてください。8月16日までに受付いたします。https://forms.office.com/r/HQgL8YbrqA
参加料金:6,000タイバーツ(約25,000円)
注:参加費には、大会資料、アジア食学学会の年会費(1年間)、大会期間中のランチ、およびティータイムが含まれています。
支払いについては、リンクをクリックするか、QR コードをスキャンして進めてください。
https://ofas.chula.ac.th/Service/DetailTraining?data=fdZUtxuGFu_gcPtspbKdSQ
バンコクでの学会参加時の往復交通費、宿泊費等は自己負担となります。
学会の活動をより充実させるため、今年は杭州に第二会場を特別に設置し、食学の専門家4名を基調講演者として招きました。詳細はバンコクのメイン会場で発表されます。
日時: 2024年9月8日(日)、午後1時30分~午後5時30分(中国時間)
場所:杭州プラチナハンジュエホテル
住所:中国浙江省杭州市西湖区荘塘街花沙東路9号
杭州会場スポンサー:東東ホールディングス株式会社
亜洲食学論壇事務局
公式ホームページ:www.asianfoodstudyconference.com
Email:asianfoodstudies@outlook.com
ウェイチャット @ 誠公齋書生
Facebook @ AsianFoodStudyConference
アジア食学学会
公式ホームページ:www.asianfoodstudies.org
Email: asianfoodstudies@gmail.com
大会の申込書 参加費の支払い