第1回アジア食学学会会議及び、第14回亜洲食学論壇

第一回サーキュラー

2024年3月18日


植物性優先の食のあり方:

アジア料理の伝統と人類の食卓の未来


2024年8月17-18日

タイ・バンコク


主催:アジア食学学会

チュラロンコーン大学 タイ学研究所

協賛:北京天開寺

運営:亜洲食学論壇事務局

関係者各位:

 

過去13年間、亜洲食学論壇には、食学分野の優れた研究者、食文化研究に関心を抱く実務家、食に興味を持つ様々な層の人々が集いました。この亜洲食学論壇の学術研究と食文化交流事業をさらに推進するため、私たちはタイ、中国、日本の共同推進により、チュラロンコーン大学にアジア食学学会を設立しました。そして、今年8月に、バンコクで第1回アジア食学学会会員代表会議および第14回亜洲食学論壇を開催する予定です。この会議を通じて、アジア食学学会の学術ネットワークを拡大し、食文化と社会との関わりを強化し、様々な国の学術界と産業界との連携と協力を促進する機会となることを期待しています。

今年のテーマは「植物性優先の食のあり方:アジア料理の伝統と人類の食卓の未来」です。広義の植物性優先(プラントベース)の食のあり方は、植物性食品を奨励し、同時に動物性成分や加工食品の消費を減らす食生活様式とされています。過去10年間、肉食を減らすことの健康上の利点に関する研究が増加し、植物性優先の食のあり方がますます人気を集めています。同時に、気候変動によって、肉食ではなく植物性食品を選択することが環境保全につながるとも考えられています。

 そこで、世界中の食学に関わる研究者に、植物性優先の食のあり方に関する考え方、現在の研究、およびその実践や困難について共有していただきたいと思います。アジアの食文化とその応用に深い関心を持ち、多大な貢献をしてきた皆様のご参加を心よりお待ちしています。 

一、開催日時

2024年8月17日(土)–18日(日)

二、会場   

バンコク、タイ

三、メイントピック

- 食の倫理、動物福祉及びその実践

- 生態系と食物連鎖

- 集約的な農業と自然農法

- プラントベースの食品および飲料の加工

- ビーガンからフレキシタリアンまでの食事スタイル

- 健康とウェルネス

- 科学と栄養

- 儀式と文化的慣習

- 禅とお茶

- 持続可能な開発と気候変動に対する懸念

- ほかの食学関連のトピック

四、大会言語

本大会では、要旨の提出に関しては共通言語としての英語を推奨します。中国語または日本語で提出する場合は、英語版も添付してください。業務量の増加に伴い、組織委員会による論文タイトルや要旨の英訳支援はいたしません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、この会議では英語、日本語、または中国語での発表が可能です。必要に応じて、同時通訳サービスが提供されます。

五、大会目的

-「プラントベース食」に関する研究やアジアの食品研究に関するその他のトピックを共有します。

-食品のあらゆる側面に興味を持つ学術研究者が集まり、さらなる研究のためのネットワークを構築する機会を提供します。


六、大会参加者

本大会では、約50の発表を予定しております。また、参加者は200人以上が想定されており、その内訳は国際的な学術研究者が1/3、若手研究者と大学生が1/3、そして残りの1/3は食品業界関係者となる見込みです。

七、参加申込

 大会への参加者は、QR コードをスキャンしてフォームに記入するか、またはリンクをクリックしてください。 https://forms.office.com/r/HQgL8YbrqA

なお、発表の予定がある参加者に関しては、発表要旨を含めて2024年5月20日までに提出する必要があります。

八、参加費用

- 参加料金:6000タイバーツ(約25,000円)

- 早割料金:5000タイバーツ(約20,000円)


注①:早割料金は、タイ時間6月30日23:59までに支払いを完了した方が対象となります。また、発表しない参加者や大学生の場合でも、費用は同じです。

注②:参加費には、大会資料、アジア食学学会の年会費(1年間)、大会期間中のランチ、およびティータイムが含まれています。

注③:支払い方法については、5月第1週にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

九、スケジュール(日本時間)

2024年5月20日:要旨提出締切

2024年6月30日:早割料金申込締切

2024年8月1  日:パワポ資料及び発表原稿(PPT/PDF)

2024年8月15日:通常料金申込締切

2024年11月30日:大会論文集原稿締切(Word)

 

注:発表者決定通知は6月内にいたします。なお、招待状やその他のヘルプが必要な場合は、お早めに事務局にご連絡ください。

十、お問い合わせ先

亜洲食学論壇事務局

公式ホームページ:www.asianfoodstudyconference.com

Email:asianfoodstudies@outlook.com

ウェイチャット @ 誠公齋書生

Facebook @ AsianFoodStudyConference

アジア食学学会

公式ホームページ:www.asianfoodstudies.org

Email: asianfoodstudies@gmail.com